注目キーワード
セルフ脱毛.comはセルフ脱毛に特化した脱毛情報メディアです!

脱毛前後のアルコールはなぜダメなの?何時間あけたら問題ない?影響や対策について解説

「脱毛の予約日と飲み会がかぶってしまったけど、少しならお酒は飲んでいい?」

「アルコールを摂取したら何時間あければ問題ないの?」

脱毛前後はアルコールを摂取しないようにといわれますが、うっかり飲み会の予定とかぶってしまうこともありますよね。

前日にアルコールを飲んでしまい、何時間空けたら問題ないのか疑問に思っている方も多いでしょう。

そこで今回は、脱毛前後のアルコールがどのような影響をもたらすのか、何時間空ければ大丈夫なのかなどについて詳しく解説します。

 

脱毛前後のアルコールはNG!その理由は?

脱毛前後のアルコールはNG!その理由は?

脱毛前後にアルコール摂取をしないようにといわれるのは、飲酒によって肌トラブルを起こしやすくなるためです。

 

お肌に炎症が起こりやすくなる

アルコールを摂取すると、血行がよくなります。飲んだ後に顔のほてりを感じたことがある方は多いのではないでしょうか。血行がよくなった状態で脱毛すると、普段より炎症が起こりやすくなります

脱毛前はもちろん、脱毛後もアルコールは避けてください。脱毛後はただでさえ光やレーザーの影響でお肌に熱がこもっています。

その状態でアルコールを飲むと、お肌の温度がさらに上がり炎症が起こりやすくなるので注意しましょう

脱毛で副作用が起こるって本当?実際のトラブル例や予防法、対処法を解説

 

痛みを感じやすくなる

飲酒後はお肌が乾燥しやすく、その影響でバリア機能が低下している状態です。バリア機能が低下するとお肌は少しの刺激でも敏感に受け取ってしまうため、普段より痛みを感じやすくなります

実は、アルコールには強力な利尿作用があるため、乾燥肌を招いてしまうのです。たとえば、1リットルのビールを飲むと1.1リットルもの水分が失われるといわれています。

バリア機能の低下は赤みや腫れにもつながるので気を付けましょう

 

トラブルが起きても保証の対象外になる

アルコール摂取が原因で起こった肌トラブルは、サロンやクリニックでの保証対象外となることがほとんどです。

正しい方法で脱毛したにもかかわらず赤みややけどなどの症状が出た場合は無料で治療を行ってもらえることがあります。しかしアルコール摂取が原因の場合は、自己責任となるため保証は受けられません。

 

アルコールは脱毛効果に影響する?

アルコールは脱毛効果に影響する?

アルコールそのものが脱毛効果を弱めてしまうことはないので安心してください。ただし、アルコールの影響によって間接的に脱毛効果が弱まる可能性はあります。

たとえばアルコールによって肌にトラブルが起きた場合は、しっかり治るまで脱毛はできません。脱毛できるとしても、出力を抑えて照射されることもあります。

このように、次の脱毛までの期間が空いたり出力を抑えられたりする影響で、間接的に脱毛効果を減らしてしまうことがあるでしょう。

 

脱毛前後にアルコール摂取してしまったらどうしたらいい?

脱毛前後にアルコール摂取してしまったらどうしたらいい?

赤みや痛みが出やすくなったり、サロンやクリニックでの保証外となったりすることから、脱毛前後のアルコール摂取は避けるようにするのが基本ルールです。

しかし、うっかり脱毛前後にアルコールを飲んでしまうことも、もしかしたらあるかもしれません。

 

アルコール摂取から12時間以上空けて脱毛する

アルコールを摂取してしまった場合、基本的には12時間以上空ければ脱毛しても問題ないといわれています。サロンやクリニックでも、12時間以上は空けるようにと指示していることがほとんどです。

脱毛した後も、12時間以上経っていればアルコールを飲んでも問題ありません

 

脱毛後にアルコールを摂取したら冷却する

もし脱毛後から12時間以上経っていないのにアルコールを飲んでしまった場合は、脱毛部位を念入りに冷却するようにしてください。

お肌に熱がこもるのを少しでも抑えることで、赤みや炎症などの肌トラブルが起こるリスクを最小限にできます。

 

脱毛前後に飲み会に誘われたときの対処法

脱毛前後に飲み会に誘われたときの対処法

脱毛の予約がある前後12時間はアルコール摂取しないことが鉄則です。

しかし、どうしても飲み会の予定とかぶってしまうこともあるかと思います。

 

脱毛の予約を変更する

飲み会が脱毛とかぶるとわかった時点で、脱毛の予約日を変更しましょう。

予約日の2日前までならキャンセル料がかからず予約の変更ができるサロンやクリニックが多いので、早めに変更の連絡を入れるのが吉です。

予約変更がギリギリになる、キャンセル料がかかったり回数が1回分消費されたりするので注意しましょう。

 

ノンアルコールで楽しむ

一人だけお酒を飲まないのは気が引けるかもしれませんが、その日だけは我慢してノンアルコールで過ごしましょう。自ら進んでハンドルキーパーとして名乗り出るのもよいかもしれません。

どうしてもアルコールを飲まないといけない雰囲気があるときは、店員さんにこっそり「ノンアルコールでお願いしたいんですけど…」と相談すると、対応してくれることがあります。

 

脱毛前後のアルコール摂取以外で注意したいこと

脱毛前後にアルコール摂取以外で注意したいこと

脱毛前後は、アルコールの摂取以外にも気をつけるべきことが多くあります。

肌トラブルを起こしたり脱毛効果が弱くなったりすることがあるため、これから紹介する5つの注意点についてもしっかり押さえておきましょう。

 

①日焼け

脱毛期間中は常に日焼け対策が必要です。日焼けすると光やレーザーがムダ毛だけでなくお肌にも反応しやすくなるため、やけどや赤みなどのトラブルが起こりやすくなるのです。

脱毛前後に限らず、完了するまでの期間は常に紫外線対策をしっかりと行っておきましょう。

なお、紫外線は真夏だけでなく年中を通して降り注いでいます。季節を問わず日焼け止めや帽子などを使って紫外線対策を行うことが大切です。

 

②お肌の乾燥

日焼け対策と同様に、お肌の乾燥対策も常日頃から行っておく必要があります。乾燥するとお肌のバリア機能が低下してしまうためです。

サロンやクリニックでも乾燥が強い部分には照射しないというルールを設けていることが少なくありません。

乾燥肌は赤みや炎症を起こしたり痛みを感じやすくしたりする原因となるため、脱毛部位は日頃からしっかり保湿を行いましょう

おすすめは、ヘパリン類似物質が配合された医薬品タイプの保湿剤です。高い保湿効果をもっているだけでなく、炎症を抑える働きもあります。

 

③体温が上がる行動

入浴や運動、サウナなど体温が上がる行動は控えてください。血行がよくなる影響で赤みや炎症などが起こりやすくなります。

基本的には脱毛の翌日から普段通りの生活を送れるようになりますが、お肌が熱をもっていたり赤みがあったりする場合は様子を見ましょう。

 

④制汗剤や日焼け止めの使用

脱毛当日の制汗剤や日焼け止めの使用は避けてください。制汗剤や日焼け止めの成分によって光やレーザーが毛根まで届きづらくなったり、肌荒れを起こしたりすることがあります

脱毛当日はこまめに汗をふきとり、紫外線が当たらないように長袖を着たりするなど工夫をして過ごしましょう。

 

⑤予防接種や薬の服用

多くのサロンやクリニックでは、脱毛前と後でそれぞれ約1週間程度は予防接種を行わないようにとしています。予防接種を受けるとお肌が敏感な状態になることがあるためです。

前後1週間だけでなく当日の予防接種も避けてください。

また、服用している薬の種類によっては、脱毛の影響で光線過敏症の副作用を起こすことがあります。薬を飲んでいる方は、脱毛中でも服用していいかどうかを事前に医師や薬剤師に確認しておきましょう。

 

脱毛とアルコールに関するQ&A

脱毛とアルコールに関するQ&A

では、最後に脱毛とアルコールに関する質問に5つお答えしていきます。

 

Q:アルコール摂取からどれくらい経ったら脱毛していいの?

アルコールを摂取してから12時間以上経てば脱毛しても問題ないことがほとんどです。

ただし、明らかに赤みや腫れなど異常が出ている場合は、12時間以上経っていても症状が引くまで脱毛は控えてください。

 

Q:脱毛の何時間前ならアルコールを飲んでも大丈夫?

脱毛の12時間前までなら問題ないといわれています。

しかし、人によってアルコールの代謝速度は違うため、お酒が残りやすい方はさらに時間を空けた方が安心です。

 

Q:脱毛後のアルコール摂取でトラブルが起きたら皮膚科に行くべき?

赤みや炎症が長引いたり、やけどや腫れなどが起きていたりする場合は、早めに皮膚科を受診しましょう。

受診が遅れると跡が残ってしまうこともあります。


Q:脱毛前はカフェインもダメだと聞いたけど本当?

カフェインについてはとくに問題ありません。一部のサロンでは脱毛前にカフェインを摂取すると痛みを感じやすくなるという理由でコーヒーなどを飲まないように指示しているところもあるようです。

しかし、カフェインで痛みに敏感になるという根拠はとくにありません。

 

Q:水分をたくさん摂ればアルコールは早く代謝されますか?

代謝のほとんどは肝臓で行われているため、水分を多く摂ってもアルコールの代謝にはあまり影響はありません[1]。

ただし、水分補給によって脱水による頭痛や吐き気を緩和することはできます。

 

まとめ

脱毛前後は、たとえ少量であってもアルコールの摂取はしないようにしてください。

お肌に炎症や赤みが出るなど肌トラブルの原因となります。脱毛をする12時間前と、脱毛をした後の12時間はアルコールを控えましょう

万が一、脱毛をしてすぐにアルコールを飲んでしまった場合は、施術部位をしっかり冷やし異常が出ないかよく観察してください。いつもと皮膚の様子が違うようでしたら、早めに皮膚科を受診しましょう。

セルフ脱毛前後のお酒は避けよう!飲酒NGの理由と飲んでしまったときの対処方法

参考

[1]アルコールの吸収と分解 | e-ヘルスネット(厚生労働省)