注目キーワード
セルフ脱毛.comはセルフ脱毛に特化した脱毛情報メディアです!

【セルフ脱毛で黒ずみができる理由】原因と対策方法を解説

「セルフ脱毛を続けていたらお肌の黒ずみが気になる…」

「黒ずみがあると家庭用脱毛器は使えない?」

セルフ脱毛を一生懸命行っている方ほど、黒ずみができてしまうケースはめずらしくありません。カミソリや毛抜き、除毛クリーム、脱毛テープなどを使っている方は、黒ずみができやすいので注意しなければなりません。

黒ずみを改善するためには、カミソリなどの使用を避けたセルフ脱毛を行いましょう。今回は、セルフ脱毛で黒ずみができてしまう原因や対策、おすすめの脱毛方法などを解説します。

黒ずみができる原因とは?

まず、お肌に黒ずみができる原因から理解を深めましょう。黒ずみがどんなものなのか、なぜできてしまうのかを解説します。

そもそも黒ずみとはどんなもの?

黒ずみは、お肌を外部から守るために生成されるメラニン色素が排出されずに留まることでできてしまう色素沈着です。

通常、メラニン色素はお肌の生まれ変わりサイクルであるターンオーバーによって、28日程度で排出されます。そのため、ターンオーバーの周期が乱れていなければメラニン色素はお肌に留まることはなく黒ずみはできません。

ターンオーバーは、加齢によって周期が延びていくため適切なケアをすることが大切です。また、20代のお肌でもターンオーバーは乱れてしまいがち。生活習慣やスキンケアの方法など原因はさまざまとなっています。

ターンオーバーの促進を心がけると共に、黒ずみの原因になるメラニン色素を発生させないことにも目を向けましょう。

セルフ脱毛前の自己処理の刺激

脱毛によって黒ずみができてしまったと感じるのは、自己処理の刺激によるものが多いと考えられます。家庭用脱毛器によるセルフ脱毛も同じです。

脱毛の前には、ムダ毛を剃る自己処理が必須となっており、カミソリで入念にお手入れしている方も多いでしょう。しかし、カミソリはムダ毛と一緒にお肌も削ってしまうため、色素沈着を起こしやすい自己処理方法です。

さらに、定期的にカミソリで剃るとターンオーバーが乱れてしまうため、黒ずみとなるケースが多くなっています。

紫外線の影響

紫外線にはUV-AとUV-Bの2種類あり、UV-Bはメラニン色素の生成を促進させる働きがあるため色素沈着を起こす可能性が高まります。ターンオーバーでメラニン色素が排出されれば良いですが、蓄積されてしまうと黒ずみへと変化するので注意しましょう。

1年のなかでは、6~8月までは紫外線量が多く、曇りの日も油断はできません。日頃から、日焼け止めクリームや日傘などを使って対策することが大切です。

下着や生理用品などによる摩擦

下着や生理用品などによる摩擦によって、デリケートゾーンの色素沈着が起きてしまい黒ずみになります。洋服やボディタオルなどによる摩擦が原因で、体の黒ずみが起きるのもめずらしくありません。

このような摩擦によってできてしまう黒ずみは「摩擦性黒皮症」と呼ばれています。デリケートゾーンを含めてお肌への摩擦を軽減するためには、肌触りの優しい素材を選びましょう。また、下着のサイズは小さめのものではなくゆったりしたものを選ぶと、摩擦が軽減できるのでおすすめです。

デリケートゾーンの洗いすぎ

特に、清潔に保ちたいからと必要以上に洗っている方が多い部位がデリケートゾーンです。デリケートゾーンは、元々皮膚が薄く刺激に弱い場所なので、洗いすぎによる摩擦はお肌への大きな刺激になります。

洗いすぎによる摩擦や乾燥などによって、徐々に黒ずみが濃くなっていくケースがあるので注意が必要です。ボディタオルなどは使わず、たっぷりの泡を優しく手で馴染ませるように洗うと刺激が少なく済みます。

ホルモンバランスの乱れや加齢

ホルモンバランスの乱れや加齢は、お肌の生まれ変わりサイクルであるターンオーバーが乱れてしまう原因になります。本来28日周期でメラニン色素が排出されるものができなくなるため、黒ずみになりやすいです。

また、女性ホルモンはメラニン色素を増やすとも言われており、生理中や妊娠中は普段よりも黒ずみができやすくなる傾向にあります。

ホルモンバランスは、加齢や生活習慣や食事、ストレスなどによって乱れてしまいがちです。なるべく規則正しい生活を心がけ、食事内容や環境などを見直してみましょう。

セルフ脱毛後の保湿は黒ずみ改善に効果的!

黒ずみの原因であるメラニン色素を、しっかりお肌から排出させるためには、ターンオーバーの周期を整えることが大切です。さらに、自己処理や摩擦などの刺激からお肌を守るバリア機能を低下させないようにケアしましょう。

ターンオーバーとバリア機能は、共に保湿ケアが重要になっています。乾燥しているお肌は、普段よりも刺激を受けやすくターンオーバーも乱れてしまうため、黒ずみができやすい状態です。特に自己処理後やセルフ脱毛後、日焼け後のお肌は保湿を入念に行いましょう。

なお、保湿する際は水分と油分をバランスよく補うことが大切です。体の保湿ケアなら、ボディローションとボディクリームの両方を使うのが理想的。今は、オールインワンの保湿アイテムも多いので、好みのものを選んでしっかり保湿しましょう。

 

黒ずみがあってもセルフ脱毛は可能

家庭用脱毛器でセルフ脱毛するときに、黒ずみがあると照射しても良いのか悩む方もいるでしょう。結論から言うと、黒ずみがあってもセルフ脱毛は可能です。ただし、黒ずみのある部分を家庭用脱毛器で照射する際は、照射レベルを低く調整しましょう。

家庭用脱毛器の光は、毛のメラニン色素に反応して毛根にある毛乳頭(もうにゅうとう)にダメージを与えます。つまり、色の濃いものに対して反応する性質のある光なので黒ずみにも強く反応するのです。

黒ずみ部分以外のお肌と同じ照射レベルで照射すると、火傷や炎症、強い痛みなどを伴う恐れがあります。黒ずみ以外の部分の照射レベルが5であれば、黒ずみ部分は1~2程度までレベルを低くしておくと良いでしょう。

黒ずみを悪化させるセルフ脱毛方法に注意

セルフ脱毛のなかには、家庭用脱毛器の他に以下のような除毛を含む場合があります。手軽にムダ毛を一時的にキレイにケアできる反面、黒ずみを悪化させる方法でもあるため注意しましょう。

  • カミソリ
  • 毛抜き
  • 除毛クリーム
  • 脱毛テープ

カミソリは「セルフ脱毛前の自己処理の刺激」の項目でも触れたように、お肌を傷つけてしまう刺激の大きいセルフ脱毛方法です。ワキやVラインなど、黒ずみがあるにもかかわらず繰り返しカミソリを使っていると悪化する恐れがあるので注意しましょう。

毛抜きは、お肌だけでなく毛穴にも大きな刺激を与えます。毛穴の周辺のお肌に負担をかけるだけでなく、皮膚の下に毛が埋もれる埋没毛や雑菌によって炎症を起こす毛嚢炎などを引き起こすことも。これらは色素沈着や黒ずみの原因になるので使用を控えましょう。

除毛クリームと脱毛テープに関しても、お肌と毛穴の負担が大きくなるため黒ずみができやすくなります。

ムダ毛の一時的なケアには電気シェーバーがおすすめ

家庭用脱毛器の前の自己処理や一時的な除毛には、お肌に優しい電気シェーバーがおすすめです。脱毛サロンやクリニックでも、自己処理には電気シェーバーを推奨しています。

肌表面にあるムダ毛を振動によってカットしているだけなので、お肌への摩擦や刺激などのないムダ毛ケアができるので1つ用意しておきましょう。

黒ずみが気になるならセルフ脱毛サロンがおすすめ!

お肌の黒ずみが気になる方は、家庭用脱毛器ではなくセルフ脱毛サロンがおすすめです。セルフ脱毛サロンでは、業務用の光脱毛機器を使って自分で脱毛できます。スタッフに体を見られることなく、希望の部位を脱毛できるため人気が高まっている脱毛方法です。

セルフ脱毛サロンの光脱毛機器は、痛みやお肌への刺激が少ない蓄熱式脱毛器を導入しているところが多くなっています。黒ずみにも照射しやすいため、お肌に優しい光脱毛を希望している方におすすめです。

また、サロン内にはスタッフもいるためお肌のことで心配な点があれば相談できるのも魅力的。黒ずみの照射レベルなども、スタッフに相談することで安心できるでしょう。

お肌に優しい脱毛で、黒ずみを悪化させずキレイな素肌を目指してくださいね。