「家庭用脱毛器でセルフ脱毛しているけれど痛い」
「痛みを我慢しないとセルフ脱毛は効果ない?」
セルフ脱毛が痛いと感じる方は、お手入れ方法を見直してみましょう。照射レベルを無理に高く設定している方や肌が乾燥している方などは、少し改善すれば痛さを和らげることができます。
また、脱毛器の種類によっては強い痛みを感じることもあるため、見直してみると良いでしょう。今回は、セルフ脱毛時に痛いと感じる理由や痛みを和らげるポイントなどを解説します。
セルフ脱毛時に痛いと感じる理由
家庭用脱毛器やセルフ脱毛サロンを利用して自分で光脱毛することをセルフ脱毛と呼びます。光脱毛は、セルフ脱毛だけではなく脱毛サロンにおいても痛いと感じる方が少なくありません。
除毛ではなく脱毛は、毛根にある発毛組織を弱らせて徐々に抑毛効果や減毛効果を発揮するものです。発毛組織を弱らせるためには、特殊な光を照射して熱を与える必要があります。この照射時の熱により、痛みなどの刺激を感じてしまうのです。
しかし、セルフ脱毛時に痛いと感じる理由は他にもあります。原因が分かれば、改善することで快適なセルフ脱毛ができるようになるのでチェックしてみましょう。
理由1.IPL方式のセルフ脱毛器
光脱毛器はいくつか種類があり、なかには痛みを強く感じるものがあります。それが、IPL方式の光脱毛器です。
IPL方式は、光の熱エネルギーにより毛根にある発毛組織の1つ毛乳頭(もうにゅうとう)や毛母細胞にダメージを与え弱らせます。
引用元:セルフ脱毛サロンハイジ公式サイトより
毛乳頭や毛母細胞が弱ると毛が成長する力をなくすため、抑毛効果や減毛効果が期待できるというのがIPL方式の仕組みです。
IPL方式の光は、メラニン色素に反応して熱エネルギーに変化します。そのため、ムダ毛が多いセルフ脱毛を始めたばかりのころや脇やVIOなどは、熱による痛みを感じやすいでしょう。
理由2.ムダ毛の量が多く毛が太い
IPL方式の脱毛器の場合、ムダ毛の量が多かったり毛が太かったりすると、光が強く反応するため痛みを感じやすくなります。裏を返せば、しっかり脱毛効果を得られている証でもありますが、痛みに弱い方は注意した方がよいでしょう。
ムダ毛の量が多く毛が太い部位は、脇やVIO、ひざ下などです。このような部位でも、何度かセルフ脱毛の回数を重ねていくと毛量は減り毛も細くなっていくため、徐々に痛みの感じ方は和らいでいきます。
理由3.皮膚が薄い&骨が近い
皮膚が薄く骨が近い部位は、痛みを感じやすくなります。VIOや脇、膝、ひざ下、肘、顔などは、他の部位と比べると痛さが増すため注意しましょう。
特に、VIOのIOラインは皮膚が薄いだけではなく粘膜も近く非常にデリケートな部位です。痛みが強くなるだけではなく火傷などを起こす恐れもあるため、他の部位よりも慎重にお手入れを進めていきましょう。
理由4.脱毛器の照射レベルが適切ではない
家庭用脱毛やセルフ脱毛サロンの脱毛器は、照射レベルを適切に調整しなければなりません。早く脱毛を終わらせたい、より脱毛効果を高めたいという気持ちから、無理に照射レベルを高く設定するケースがあります。
しかし、適切な照射レベルではないため痛みや刺激が強くなり、思わぬ肌トラブルを起こす原因になり危険です。
照射レベルは、無理することなく我慢できる程度の痛みまでしか上げるべきではありません。VIOなどは、もっとも低い照射レベルから始めて、慣れてきたら少しずつ上げていくのがポイントです。
理由5.肌が乾燥している
肌には、あらゆる外部の刺激から肌を守るバリア機能というものがあります。バリア機能が正常に働くためには、肌の潤いを保つことが大切です。
逆に、乾燥している肌はバリア機能が低下してしまうため、刺激を受けやすく肌荒れなども起こしやすくなります。脱毛の光も、バリア機能が低下していると通常よりも痛いと感じるため、乾燥している肌への照射は注意が必要です。
セルフ脱毛の痛みを和らげる5つの方法
家庭用脱毛器やセルフ脱毛サロンを利用したセルフ脱毛で、痛いと感じる方は少しの心がけで改善されることも多くあります。
今回は、セルフ脱毛の痛みを和らげる5つの方法を紹介するので参考にしてみてください。
自己処理をしっかり行う
照射する部分にムダ毛が残っていると光が強く反応するため、痛みは強くなってしまいます。それだけではなく、ムダ毛に熱がこもって火傷や炎症を起こす恐れもあるため危険です。
セルフ脱毛器を照射するまえには、しっかりと自己処理しましょう。剃り残しなどがないように、確認しながら丁寧に剃ってください。
自己処理には、カミソリではなく電気シェーバーを使用すると肌を傷つけることなく処理できます。VIOなど長い毛は、あらかじめ短くカットしてから電気シェーバーを使用すると剃りやすくなるのでおすすめです。
照射レベルを徐々に上げていく
脱毛器の照射レベルは、徐々に上げましょう。最初から高い照射レベルで照射すると、想像している以上に痛みを感じる場合があります。
特に、IPL方式の脱毛器はメラニン色素に反応するとゴムで弾かれるようなパチンとした痛みを感じることが多いため注意しましょう。痛いだけではなく、火傷や赤みなどを伴う場合もあるため、低めの照射レベルからスタートさせてください。
また、肌のコンディションが悪いときや体調が優れないときなどは、いつもよりも肌が敏感になっています。セルフ脱毛に慣れたとしても、心配なときは低めの照射レベルでパッチテストをしてから進めると安心です。
照射前に保冷剤などでしっかり冷やす
照射する前に、タオルで包んだ保冷剤や冷やしたタオルなどでしっかり冷やしましょう。冷やすことで感覚が麻痺して痛みを感じにくくなります。また、火傷や炎症などの予防にもなるため、冷やしながら照射すると良いでしょう。
なお、脱毛器によっては冷却機能がついている製品もあります。冷却機能のみで痛みが和らぐ場合は、冷やさなくても構いません。
日頃から保湿する
乾燥すると肌のバリア機能が低下して痛みを感じやすくなるため、日頃から保湿ケアを行いましょう。保湿されている肌は、バリア機能が高まるため痛みが和らぎます。
普段あまり保湿することのない、脇やVIOなども脱毛するのであれば忘れずに保湿ケアしてください。VIOは、デリケートゾーン専用の保湿アイテムを利用すると良いでしょう。低刺激タイプの保湿アイテムを使用しても構いません。
保湿する際は、ボディローションとボディクリーム、化粧水と乳液といったように水分と油分の両方を補いましょう。どちらか片方だけでは、十分に保湿することができません。
日焼けを避ける
日焼けをしている肌は、火傷をしている状態と変わりません。火傷している肌へ照射して熱を与えると、強い痛みを感じるのは当然です。脱毛サロンやクリニックでも、日焼けしている肌への施術は断っているほどなので注意してください。
脱毛期間中は、日焼け止めクリームや日傘、帽子などを利用して、紫外線対策を欠かさないようにしましょう。もしも日焼けしてしまった場合は、肌が落ち着くまでセルフ脱毛を休んで肌ケアを優先させてください。
セルフ脱毛サロンは痛みが少ない脱毛器が多い!
痛みに弱い方や不安な方は、IPL方式の家庭用脱毛器や光脱毛器を避けて、セルフ脱毛サロンなどで導入されているSHR方式もしくはHHR方式を選択しましょう。
これらの脱毛器は、IPL方式と比べると痛みが少なく使用感がマイルドなのでおすすめです。
バルジ領域にアプローチする脱毛器
SHR方式とHHR方式の光脱毛器は、脱毛時の痛みがほとんどないのが大きな特徴です。IPL方式とは違って、肌表面に近いバルジ領域という発毛の司令塔へアプローチする脱毛器であるため、低温でも効果を発揮できます。
引用元:セルフ脱毛サロンハイジ公式サイトより
肌にジェルを塗り、照射ヘッドを滑らせるように照射する連続照射で脱毛を進めます。短時間で施術も終わるところも魅力的です。
冷却機能が家庭用脱毛器より優れている
照射口を冷やす機能である冷却機能は、感覚を麻痺させることで痛みを和らげます。冷却機能は脱毛器ごとに温度が異なるものですが、セルフ脱毛サロンの脱毛器は家庭用脱毛器よりも冷却機能が優れているケースがほとんどです。
例えばセルフ脱毛サロンハイジの場合、冷却温度はマイナス9度。子どもにも対応できるほど、しっかり肌を冷やしながら照射できるため、痛みの感じ方もマイルドです。
まとめ
家庭用脱毛器は、痛みを感じやすいIPL方式の製品がほとんどです。毛量が多い方や毛が太い方などは、強い痛みを感じる可能性があるため注意しましょう。
痛みを和らげるためには、自己処理を丁寧に行い適切な照射レベルでお手入れすることが大切です。そして、照射する部分は冷やし日頃から保湿や日焼け対策を欠かさず行うことも重要なポイント。
しっかり対策しても痛い場合は、セルフ脱毛サロンがおすすめです。セルフ脱毛サロンなら、痛みを感じにくいSHR方式やHHR方式の脱毛器でお手入れできるので検討してみましょう。