「初めてセルフ脱毛するけれどうまくやるコツとかあるのかな?」
「セルフ脱毛を始めてみたけれどコツがつかめず難しい…」
家庭用脱毛器やセルフ脱毛サロンで手軽にムダ毛ケアができる反面、自分で全て施術をするため難しく感じる方もいるでしょう。
セルフ脱毛は、少しコツを掴めば特に難しいことはなく効果的に進められます。特に難しいと感じるVIO脱毛も、鏡を使って丁寧に行うことでセルフ脱毛できるでしょう。
今回は、セルフ脱毛のコツを紹介すると共に、事前準備や注意点を解説します。
セルフ脱毛器を使うときは事前準備が必須
セルフ脱毛器は、事前準備がとても大切です。事前準備を怠ってしまうと、コツを理解しても思うような脱毛効果を得られません。
まずは、基本的なセルフ脱毛器を使う前に行う事前準備を確認しておきましょう。
ムダ毛の自己処理をする
照射する前に、必ずムダ毛の自己処理を行いましょう。肌表面に長いムダ毛が残っていると、毛根にある発毛組織である毛乳頭や毛母細胞へ十分にダメージを与えることができません。
さらに、照射した光による熱がムダ毛にこもるため、火傷や炎症、強い痛みなどの原因になります。脱毛効果を得るためだけではなく、肌トラブルなどを防ぐためにも自己処理は必ず行いましょう。
なお、自己処理の際は、肌に優しい電気シェーバーがおすすめです。脱毛サロンなどでも電気シェーバーによる自己処理を推奨しています。
ほくろやシミなどは保護する
ほくろやシミなどは、セルフ脱毛器の光が反応してしまうため保護しておく必要があります。保護せずに照射すると、熱により火傷や炎症などの原因になるため危険です。
保護する際は、白い丸いシールや絆創膏などを使って黒い色素が表面に出ないようにしましょう。
乾燥しないように保湿を心がける
乾燥している肌は、あらゆる外部の刺激から肌を守るバリア機能が低下している状態です。バリア機能が低下している肌に光を照射すると、いつも以上に痛みを感じてしまうため、照射レベルを低くしなければなりません。
また、赤みやかゆみなどを起こしやすくなり、スムーズに脱毛を進められないことも。
肌トラブルを防ぎ、スムーズ脱毛を進めるためにも、セルフ脱毛期間中は日頃から念入りに保湿しましょう。
なお、照射する前に保湿すると毛穴に保湿剤が入ってしまい脱毛効果が半減する恐れがあるため避けてください。
メイクや日焼け止めは落とす
メイクや日焼け止めは、毛穴を塞いでしまい光が毛根まで届かず脱毛効果が得られないため、照射前に全て落とします。
薄付きであっても、セルフ脱毛器の光とメイクや日焼け止めの成分が反応を起こし思わぬ肌トラブルを起こす恐れもあるため、何も肌に塗られていない状態にしておきましょう。
セルフ脱毛を効果的に進める5つのコツ
セルフ脱毛を効果的に進めるためには、5つのコツを押さえておきましょう。また、今回紹介するコツと共に、使用するセルフ脱毛器の取扱説明書も確認して正しく使用することも大切です。
コツ1.セルフ脱毛器をしっかり肌に密着させる
セルフ脱毛器の照射口は、肌にしっかり密着させましょう。少しでも隙間ができてしまうと、ムダ毛に当たる光の量が少なくなってしまうため脱毛効果が半減します。
また、セルフ脱毛器によっては肌に密着できていないと照射できない製品もあるので注意しましょう。
コツ2.保冷剤で冷やしながら照射する
セルフ脱毛器で照射する前には、タオルで包んだ保冷剤でしっかり冷やしておくと麻痺して痛みや熱さを感じにくくなります。最初にしっかり冷やしても、徐々に体温で元に戻るため、照射しながら保冷剤で冷やすとより効果的です。
特に、セルフ脱毛を始めたばかりの毛が太く濃い時期や脇やVIOは、光が反応しやすいため注意が必要です。
コツ3.照射されたのを確認してから動かす
セルフ脱毛器は、照射するとまぶしい光がピカッと出ます。しっかり照射されたのを確認してから、次の場所に動かしましょう。
また、自動連射モードで照射する場合は、同じ部分に何度も照射しないように確認しながら動かすことが大切です。
コツ4.手が届かない部位はサポートしてもらう
セルフ脱毛は、全て自分で施術できる点が魅力ですが背中やうなじなど、どうしても手が届かず照射できない部位が出てきます。このような部位を無理に照射しようとすると、照射もれや肌トラブルなどを起こすリスクが高まるため避けた方が無難です。
可能であれば、手の届かない部位は家族やパートナー、友人などにサポートしてもらうことを検討しましょう。
コツ5.毛を抜く自己処理は避ける
セルフ脱毛器によっては、毛穴からムダ毛がなくなると光を照射しても発毛組織にダメージを与えられなくなる場合があります。
セルフ脱毛を始めたら、毛抜きやワックス脱毛などの毛を抜く自己処理は避けましょう。
VIOのセルフ脱毛のコツを覚えよう!
全身の中でも、特にコツが必要な部位はVIOです。毛量も多くデリケートな部位であるため、丁寧に自己処理から照射まで進めていく必要があります。
また、VIOのセルフ脱毛に関してはコチラのページにもまとめているので併せて確認してください。
Vラインは外側から内側に照射していく
正面を見たときに、ショーツに隠れている内側の部分がVラインです。Vラインは、形を決めてから自己処理をして照射します。
Vラインを照射する際は、外側から内側に向かってセルフ脱毛器を動かしましょう。無毛にするハイジニーナの際も、照射もれがないように確認しながら外側から内側に向かって照射してください。
IOラインは鏡を見ながら自己処理する
IOラインは、直接目で確認するのが難しい部位であるため、鏡を見ながら自己処理しましょう。
Iラインは、自立する鏡を床に置いてIラインが見えるようにM字に開脚して映すと自己処理しやすくなります。難しい方は、天井に向けて床に鏡を寝かせてまたぐのもおすすめです。
Oラインも自立する鏡にお尻を映します。お尻の片側を片手で外側に引っ張ると確認できるので、粘膜に注意しながら自己処理してください。
皮膚がたるまないように手で引っ張る
VIOは、他の部位に比べると皮膚がたるみやすいため自己処理しにくく感じるでしょう。電気シェーバーを持っていない方の手で、軽く引っ張り平らにすると剃りやすくなります。
また、毛が長いときはあらかじめハサミで短くカットしてから電気シェーバーで剃りましょう。
セルフ脱毛器を使う際の注意点
セルフ脱毛器を使う際は、いくつかの注意点を守って施術する必要があります。基本的には、取扱説明書に従って使えば問題ありません。
コツを掴んでも、セルフ脱毛器の使い方を誤ると脱毛効果に満足できないケースもあるため確認しておきましょう。
なお、こちらのページにもセルフ脱毛器の使い方をまとめているので併せてご覧ください。
照射レベルは適切に調整する
セルフ脱毛器の照射レベルは適切に調整しましょう。照射レベルを無理に高めても、火傷や炎症、痛み、乾燥などの原因になるだけで、脱毛効果に大きな変化はありません。
むしろ、肌状態が悪くなったことによりセルフ脱毛を中断しなければならない場合もあります。
肌や毛の状態に合わせて、痛みを我慢できる程度の照射レベルに合わせて適切にお手入れを進めましょう。
使用頻度を守ってお手入れする
使用頻度は、セルフ脱毛器によって異なりますが、2週間~2カ月に1回程度の頻度が一般的です。家庭用脱毛器の場合は1~2週間に1回程度、セルフ脱毛サロンは1週間~10日に1回程度などが目安になっています。
早く脱毛を終わらせたいからといって毎日のように使用すると、肌へのダメージが大きくなり、ヒリヒリした痛みや赤み、乾燥などを起こすので使用頻度を守りましょう。
顔やVIOに使用できない製品もある
特に家庭用脱毛器の場合は、顔やVIOへの使用を禁止している製品が多くあります。無理に使用すると、思わぬ肌トラブルを起こす恐れがあるため、使用できる部位を最初に確認して守りましょう。
まとめ
初めてセルフ脱毛器を使う際は、コツが掴めず難しく感じる方がいるかもしれません。それでも、何度かセルフ脱毛を行っていくと操作などにも慣れてくるはずです。
自己処理を必ず行い、適切な照射レベルと頻度を守ること、照射口を肌に密着させることなど、細かく感じる部分も丁寧に行うことで満足できる脱毛効果を得られます。
今回紹介したセルフ脱毛のコツと併せて、使用するセルフ脱毛器の取扱説明書や公式サイトなども確認してムダ毛ケアに挑戦してみましょう。